|   株式会社 テムザ北陸から ごあいさつ当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
 テムザ北陸は、タイル・御影石が濡れてすべって困るという問題を解決するために、自然環境にやさしい防滑(すべり止め)施工方法を考案しました。
 同時に、経年ヨゴレも落とせます。
 また、工法技術もちろん施工の際に、人間が生きていくのに大切な水環境にも配慮した特許を取得した工法が クリーンナール工法 防滑 です。
 【*施工店登録は無料です。】
 
 | 
	
		| (特徴)目的使用した溶剤を現地にて中和処理して側溝に排水できる安全・エコ工法です。 | 
	
		| 【 すべり止めの効果、よごれ落ちの効果は抜群です! (安全・安心排水) 】 | 
	
		| 【 大浴場の洗い場の防滑対策も可能です!   (排水管等のサビも軽減) 】 | 
	
		| 【 アフターメンテナンスで効果は長持ちします!   (メンテナンス材料完備) 】 | 
	
		| 【 只今、施工認定店募集中です(登録料不要、初回分施工材料支給します) 】
 | 
	
		| 【 問題も解決します 】 (床面のすべり止め)
 1、タイルや御影石等で仕上がった床面が雨水などですべる。
 2、地下通路などの床等が水ぬれてすべる。
 3、銭湯の床面などがすべる。
 (床面、壁面のよごれ落とし)
 1、タイルや御影石等の床面のよごれが落ちない。
 2、家の塀のよごれが落ちない。
 *施工は環境にやさしく簡単に出来ます。
 *その他類似箇所に安心して使用できます。
 
 【只今、防滑液と中和剤セットを無料で差し上げます】
 
 
 | 
	
		| 【公共性】●クリーンナール工法は、工法特許を取得しています。(特許番号:特許第4729084号)
 ●施工方法は、左上の施工手順を参照してください。
 ●初めての方でも施工が容易にできます。(施工に使用する道具は準備してください。)
 〇使用する液剤は酸性分を含んでいるため、使用後排水処理も簡単に中和できる中和液をセット使用することによって、
 環境にやさしく安心して使用できます。(防滑洗浄液と専用中和液は1:1の同量で使用します)
 | 
	
		| 重要: クリーンナール工法は工法特許を取得した工法を採用して施工します。酸、アルカリ成分を含んだ化学薬品を使用して、防滑処理や洗浄処理を施工する際に防護フェンス、流出防止バリケードなどでせき止めて施工及び施工後その場で中和処理
 する工法又は、クリーンナール工法の施工手順に類似した工法は、知的所有権に抵触するおそれがあります。同等目的で施工の際は十分注意してください。
 
 | 
	
		| 【 クリーンナール工法 施工の様子 】
 | 
	
		| 【 クリーンナール工法の詳細説明 】 | 
	
		|   【簡単中和処理を考案】(安心工程の確立)クリーンナール工法は防滑、洗浄目的溶剤の作業場内での中和処理を第一に考え施工中、施工後の排水によっておきる 環境の汚染、破壊 を防ぐ目的で考案され特許を取得した工法を採用した日本初の安全・安心工法です。
 
 【低廉な設計価格】(低コスト溶剤の開発)
 防滑、洗浄目的で開発した溶剤(強酸成分配合)、専用中和剤(1:1配合)を使用することで材料にかかるコスト、また確実な中和処理を工程に組み込むことにより大幅な作業コストの削減することで環境エコを可能にしました。
 (*使用する各溶剤は、貴和化学薬品株式会社(大阪市)製造)
 
 【防滑工事】(無機質床面のスベリ止め)
 屋外のスベリやすい床面はもちろん、温泉施設の浴場のスベリやすい床面や雨傘のしずくなどで濡れてスベリやすい駅などの地下道の床面など場所を選ばず施工できます。防滑に使用する溶剤は強力なため、防滑効果が優れています。
 
 【洗浄工事】(無機質床面のよごれ洗浄)
 床面の経年頑固よごれなどを、洗浄する目的で開発された溶剤を使用するため洗浄効果が違います。サビよごれ対策にも特殊洗浄目的溶剤を準備してあります。また、屋外階段や外壁、無機質素材で出来た門扉や石塀などの壁面のよごれも落せます。定期的に洗浄することのにより床面、外壁などの美観の維持が出来ます。
 
 【排水処理】(環境に優しい排水処理)
 防滑、洗浄処理後の廃液排水処理(その場で簡単中和処理)にも重点を置いているため、側溝に安心して排水出来るほか、浴場などの排水管に排水する場合も配水管のサビの進行も抑えられます。
 また、側溝などに排水できない場所でも中和処理が出来ているため、廃液の回収作業もスムーズに行なえます。
 
 【部分強化洗浄】
 自然石やタイル目地に発生したセメントのアク、融雪配管からのサビ汚れ、土壌面からの土汚れなども特殊技術で落せます。
 (*強化洗浄は、汚れ、サビの程度によっては対応できない場合があります、一度ご相談ください。)
 
 
 | 
	
		| 【 クリーンナール工法用、防滑洗浄液は一般販売していません! 】 | 
	
		|   【 防滑清掃専門業者用(プロ向き)】施工登録店様だけに、クリーンナール工法用防滑洗浄液 発売致します。
 (*只今、商品出荷発送まで7日〜10日ほどかかります。)
 詳細は、左上のクリーンナール商品紹介をクリックして確認してください。
 防滑洗浄液と専用中和液(1:1で中和)セット販売!
 
 商品情報(安全データシートSDS)も準備してあるので安心して購入できます。
 取扱い使用方法も、電話かメールで親切丁寧に説明対応いたします。
 
 | 
	
		|   クリーンナール工法は、2015年2月号から積算資料(公表価格版)に継続掲載されています。
 
 建設総合ポータルサイト けんせつPlaza からでも検索できます。
 
 (設計価格、施工手順、施工例、取扱い商品等の詳細は左上のバナーを
 クリックして確認してください。)
 
 
 | 
	
		| 【 御影石の融雪によるサビ除去 】 | 
	
		|   *クリーンナール液剤はサビ落としにもある程度の効果があります御影石の左半分施工中!
 (最後はきれいになりました、HP内の施工例参照してくださ)
 
 注意:御影石などのサビ除去は特殊な技術と経験が必要です!
 | 
	
		| 【 玄関タイルの経年ヨゴレ防滑洗浄 】  | 
	
		|    タイルで仕上った玄関ポーチです。写真のように経年ヨゴレもきれいに落ち防滑すべり止めも効果も増しました。
 その他の洗浄施工例や防滑すべり止め施工例もホームページ上で確認してみてください。左の施工例をクリックして確認してください。
 | 
	
		| 【 効果確認すべり具合測定 】 | 
	
		|   *写真の測定器ですべり具合を計測出来ます。
 数字で効果がわかります。
 
 (測定器具は、いろいろありますが別途準備が必要です)
 | 
	
		| 【排気ガスによる外壁ヨゴレ洗浄】 | 
	
		|    クリーンナール洗浄液は、建物の外壁、門、塀などヨゴレも落すことが出来ます。特に、目詰り汚れなどには洗浄液を塗布し、数分間経過後中和剤を噴霧し最後に浮いたよごれを写真のように高圧洗浄すれば左の写真のような排気ガス汚れ、水垢汚れが見違えるほどきれいになります。*写真の左半分洗浄施工中!
 
 
 
 
 | 
	
		| 【クリーンナール工法施工上の注意事項】施工の際は、デモ施工等で効果等を確認してから本施行を実施してください。
 対象ターゲットに施工ミス等によるムラ等の損傷を与えても当社では一切の責任を負いません。
 また、使用した洗浄液は、確実に中和剤で中和処理をし安全を確認してから処理してください。
 施工は、あくまでも自己責任の範囲で対応してください。
 クリーンナール工法で発生したトラブルの一切の責任は当社では負いません。
 | 
	
		|   【 クリーンナール工法 事務所移転 】石川県能美市辰口町48番地に新社屋完成
 令和4年12月12日から新事務所にて業務を開始しています
 (詳しくは左の会社案内をご覧ください)
 只今、直営の施工店様募集しています。(登録料無料)
 当社オリジナル液剤を使用し、特許技術で施工します。
 問合せ先:(0761)51-7715 又は、上部のお問合せこちらからお願いします。
 |